-
2018.03.29
かすみさくら一時休業のお知らせ
3月29日をもちまして、創作とうふ料理 かすみさくらを一時休業期間に入らせていただきます。開店当初より地元の方々の温かい理解とご協力のもと、沢山の方に親父のガンコとうふの味を知っていただく機会を与…
-
2017.07.02
新発売 にっぽんの宝物 コラボ商品
しっとりお豆富シフォン相良茶ver.GWの北九州で開催されたにっぽんの宝物JAPANグランプリで準グランプリを受賞‼️新体験部門 準グランプリ「日本最古の伝説 相良茶(川上・山村製茶)」×…
-
2017.05.05
調理部門 準グランプリ受賞
ニッポンの宝物グランプリ全国大会北九州でのニッポンの宝物グランプリ全国大会 皆様のおかげさまで調理部門 準グランプリ受賞出来ました‼︎本当にありがとうございます。そして高知の豆匠庵の谷脇行彦さ…
-
2017.04.20
新商品 "二代目 川辺"
水質10年連続日本一 川辺川が育む地下120mから汲み上げた深層水。二代目が2年の修行。1年の試行錯誤し完成させた究極の逸品。福岡県産 フクユタカをベースに厳選した国産大豆をブレンド、新しいに…
-
2016.11.02
KABさんのくまパワで放送
-
2016.11.02
くまもと宝物コラボグランプリ大会で審査員特別賞を受賞
親父が目指すのは、清流「川辺川」のほとりで作る本物の豆腐(とうふ)
清流「川辺川」は、熊本県球磨郡相良村を流れる自慢の水質を誇ります。
本物の豆腐は、素材と環境から生まれます。
親父のガンコとうふ(豆腐)は、大豆フクユタカを素材にして、豆腐・惣菜・スイーツを一つ一つ手作りしています。
親父のガンコとうふ(豆腐) 地方発送
「親父のガンコとうふ」では、お豆腐から惣菜・スイーツまで一つ一つ手作りしています。
人吉に来られた際には是非お立ち寄りください。電話やインターネットでのご注文も承っています。
こだわりの豆腐(とうふ)を皆様にお届けします。
・地方発送いたします。(西日本・関東方面に限定)
・現在のご注文は電話・FAX・注文フォームでの受付となりますので、ご了承ください。
・工場での販売もしておりますので、近辺の方は是非お越しください。
豆知識:
フクユタカは、豆腐加工適性に優れ、広域適応性のある多収品種です。
我が国で最も多く栽培されている品種でもあります。
24年産の作付面積のベスト5は、フクユタカ、エンレイ、ユキホマレ、リュウホウ、タチナガハの順となっています。
これらの品種はいずれも主に豆腐、煮豆用です。
上記のベスト5品種は複数の県で奨励品種として採用されています。
この5品種だけで全大豆作付面積の約60%を超えています。
<加工上の長所・短所>
高タンパクで豆腐にした時、固まりやすく硬い豆腐ができます。
また、豆腐に加工する際の収率が高く、豆腐・油揚げ用原料として高い評価が得られています。
(引用:農林水産省ホームページ)